2008年 09月 03日
エクステラ(ラン) |
さぁ、バイクも終わりとうとう最後のランパートに突入!!
「よっしゃ、最後だ!!追い込むぞ!!!」
との気合も空しく、足がでない・・・
心拍以前の前に足の筋肉が終わってしまっている。
いや、それ以上に心が負けていた。
結果は置いておくとして、スイムはある意味死ぬ気で頑張った。
バイクは少しでも順位を上げようと頑張った。
しかし、ランはどうだろう?
完全に心が折れて「抜かれなければイイや」そんな心境で走っていたと思う。
ある意味一番不甲斐ないパートでした。
淡々と走り、1周目終了。
そして2周目へ。
相変わらず追い込めない走りだが、一歩一歩ゴールへ近づいていく。
あぁもう少しでエクステラも終わりか・・・

水の冷たさに青ざめて

溺れて生死の境をさまよった
そんなレースもあと少しで終わってしまう。
僕が履いていたゴアテックス製のトレランシューズは、一度靴の中に入った水を逃すことはなく、どんどん重くなり、走るたびにチャプチャプと音を立てている。
それと同じように心の中も、完走できる喜び、生きて帰れた喜び、レースが終わってしまう寂しさ、このレースで芽生えた様々な想いで一杯だ。
最後の舗装路の下りで、僕の心のキャパは一杯になり、中身がちょっとだけ目からこぼれでた。
さぁ、少し軽くなったところでラストスパートだ。
舗装路を下りきり少しの平坦区間、そしてとうとう見えてきたゴールゲート。

プールに通いだしたのも、ランニングを再開したのも、今日この瞬間のためだった。
「結果なんて関係ない。ここに帰れた事を誇るんだ。」
そう思いながらゴールテープを切りました。
レースを終えると、アドレナリンが切れてきたのか木の枝が刺さったままの右腕が痛み出す。
救護所にて枝を取り除いてもらい一息つくと、外気の冷たさに気が付いた。
空を見上げてみるとレース中には晴れ間もみえたのに、今はすっかり厚い雲に覆われている。
「あぁ、夏が終わったなぁ」
28年の人生の中で、最も刺激的な夏だった。
この夏の経験と思い出も右腕の傷と同じように、いつかは消えてなくなってしまうのだろうか?
いや、違う。
僕の心に刻まれた物は、消えるのではなく僕の心と一体になるのだ。
季節は巡り、また、熱い夏がやってくる。
その時のために、また、走り出そう。
そんな事を思いながら丸沼を後にするのだった。
丸沼よ、エクステラよ、また来年!!
PS ユーさんの写真をお借りしまた!!
ありがとうございます&好成績おめでとうございます!!
「よっしゃ、最後だ!!追い込むぞ!!!」
との気合も空しく、足がでない・・・
心拍以前の前に足の筋肉が終わってしまっている。
いや、それ以上に心が負けていた。
結果は置いておくとして、スイムはある意味死ぬ気で頑張った。
バイクは少しでも順位を上げようと頑張った。
しかし、ランはどうだろう?
完全に心が折れて「抜かれなければイイや」そんな心境で走っていたと思う。
ある意味一番不甲斐ないパートでした。
淡々と走り、1周目終了。
そして2周目へ。
相変わらず追い込めない走りだが、一歩一歩ゴールへ近づいていく。
あぁもう少しでエクステラも終わりか・・・

水の冷たさに青ざめて

溺れて生死の境をさまよった
そんなレースもあと少しで終わってしまう。
僕が履いていたゴアテックス製のトレランシューズは、一度靴の中に入った水を逃すことはなく、どんどん重くなり、走るたびにチャプチャプと音を立てている。
それと同じように心の中も、完走できる喜び、生きて帰れた喜び、レースが終わってしまう寂しさ、このレースで芽生えた様々な想いで一杯だ。
最後の舗装路の下りで、僕の心のキャパは一杯になり、中身がちょっとだけ目からこぼれでた。
さぁ、少し軽くなったところでラストスパートだ。
舗装路を下りきり少しの平坦区間、そしてとうとう見えてきたゴールゲート。

プールに通いだしたのも、ランニングを再開したのも、今日この瞬間のためだった。
「結果なんて関係ない。ここに帰れた事を誇るんだ。」
そう思いながらゴールテープを切りました。
レースを終えると、アドレナリンが切れてきたのか木の枝が刺さったままの右腕が痛み出す。
救護所にて枝を取り除いてもらい一息つくと、外気の冷たさに気が付いた。
空を見上げてみるとレース中には晴れ間もみえたのに、今はすっかり厚い雲に覆われている。
「あぁ、夏が終わったなぁ」
28年の人生の中で、最も刺激的な夏だった。
この夏の経験と思い出も右腕の傷と同じように、いつかは消えてなくなってしまうのだろうか?
いや、違う。
僕の心に刻まれた物は、消えるのではなく僕の心と一体になるのだ。
季節は巡り、また、熱い夏がやってくる。
その時のために、また、走り出そう。
そんな事を思いながら丸沼を後にするのだった。
丸沼よ、エクステラよ、また来年!!
PS ユーさんの写真をお借りしまた!!
ありがとうございます&好成績おめでとうございます!!
■
[PR]
by 9_daizu_9
| 2008-09-03 22:45
| 日々